合気道福井合気会講習会開催記
令和7年10月11日(土)12日(日)に、当会主催の講習会を開催しました。

合気道本部道場指導部 梅津翔師範の指導のもと、同友と汗を流しました。
当会からも、多い日で20名を超える参加者があり、活気に満ちた講習会になりました。
師範の指導で最も印象に残ったのは、一教。相手の肘をすりあげつつ、反対の手で相手の手首を掴むこと。
これが滑らかに掴みに持っていくことがなかなか難しい。
今回の講習会は、安心安全をテーマに、スポットの傷害保険や救急箱、水分の提供などを行いました。大きな事故もなく無事に稽古を終え、気持ちよさそうな笑顔で帰られた皆さんの顔が心に焼きついています。
当日、気持ちの良い「秋風」ではなくエアコンの風のもと、良い雰囲気で稽古してくれた参加者の皆さんに感謝します。
良い稽古会を共に作ってくださり、ありがとうございました。